2025(令和7)年3月前半の法語
弥生三月に入りました。
先月末には、松江地方も久しぶりの雪でした。
三月に入った今日は気温18度。
ウオーキングにはちょっと暑いくらいでした。
山々も、小鳥の声も、当たりの雰囲気も春が来たなと、元気をくれているようです。
弥生の「弥」は、「いよいよ」という意味があるそうです。
草木も、いよいよ生き生きとした芽吹きの季節に向かっていくでしょう。
今月の法語は、
「弥生三月 人は 出会いによって 育てられ 別れによって 深められる」
としました。
考えてみると、八十年間なんと多くの人との出会いがあり、
その一人一人に教えられ、お育てをいただいてきたでしょう。
そして、もっと、もっとお会いしたかったのにと思う方との別れがあって、
人生無常を感じさせてもらっている今日この頃です。
与えられた残りの人生も、もっと多くの方々との出会いを大切にしたいと思います。
教えられる姿はなんと素晴らしいことです。