令和3年3月後半の法語
春の彼岸近くなりました。
西宗寺の境内にあるソメイヨシノと木蓮が昨日、開花しました。
例年より早い開花でした。
確実に春に突入しています。
3月14日は、西宗寺の永代経法要をつとめました。
広島県三原市から髙橋格昭師にお越しいただき、ご法話をいただきました。
「欲望多き凡夫の私が、安心の世界に導かれて行くのが念仏者の姿」と、
懇切にお話をいただきました。
40名の方がたと一緒に、私の姿を振りかえさせてもらいました。
今月後半の法語は、
「春彼岸 宗教のない家庭は 暖炉のない家庭
信仰のない人は 香のない造花
自分の姿を見つめよう」
としました。
宗教は、あってよし、無くてよしの無用のものではないはずです。
老病死を抱える人生に、「欠かしてはならない油」と考えてはいかがでしょう。
知識や学問で仕上げられても、家庭は、若い、老いた、強い、弱い・・・様々な
人種の組み合わせです。
家族一人一人が手を合わす家庭は、喜怒哀楽の中で温もりがあります。
その周囲の人を、香りとなって、あたたかく包んでくれます。
お彼岸を期して、合掌しつつ足元を見つめてみたいものです。