2023(令和5)年4月前半の法語
4月に入りました。
入学式、入社式が行われています。
ネクタイを締めさっそうと歩く男性、黒いスーツ姿の女子学生。
何とわなしに、こちらまでウキウキと新年度の春を感じさせてもらっています。
西宗寺の桜のライトアップも、3月22日の点灯以来、そろそろ終わりに近づきました。
でも、先日4月2日(土)には、夜桜の花見の宴を開催しました。
境内にブルーシートを敷いて飲み、語らいをしました。
ご門徒さま以外の家族も来られ、40人以上の方々と楽しい一時を過ごしました。
さて、今月前半の法語は、
「好きな花も 嫌いな花も みな土の中で 根っこがだまってささえている」
としました。
桜も、ツバキも、水仙も、雪柳も、チューリップも、今きれいに花を咲かせています。
が、根っ子なしでは花も実もつかない。
見えない土の下で、じっと黙って支えている根っこがあればこそ。
その根っ子こそ、命というのでしょう。
私たちの根っこはどうでしょう。
散歩の途中、こちらの竹やぶ、右の山、左の山、あちらの茂みから鶯がの鳴き声が聞こえてきます。
それぞれが違う音色で、私に、
「ホーホケキョ ホーホケキョ」
法を聞けよ、法を聞けよ、と呼びつづけているようです。