2025(令和7)年7月後半の法語
炎天下の続いている、相かわらずの7月後半になってきました。
みんなの挨拶言葉も、「暑いですね」がまず出てきます。
今日(7月16日)の常例法座も、たったの5人だけでした。
35度の中ではなかなか出にくいでしょうか。
今月後半の法語は、お布施の中の「減らないお布施(無財の7施)」から、「眼施」について書きました。
「人は優しい目で見つめられると 安心した気持ちになります 見守られているという安心感」
としました。
今日の私の目つきはどうでしょう。
怖い目、悲しい目、嬉しい目、優しい目。
相手のことを想い、見つめるのは大切なことです。
ほとけさまは、いつでもどこでも、優しく見続けてくださっています。
目には見えないけれど、
喜怒哀楽の私の姿を、いつまでも見続けてくださっています。有
難いことです。心強いことです。
盆前、ご大事にお過ごしください。 合掌