• ホーム
  • 西宗寺について
    • 西宗寺の歴史
    • 本堂・境内のご案内
    • み教え
    • 西宗寺墓苑
  • 年間行事
  • 常例法座
  • 住職ノート
  • 門徒ブログ(外部)
  • 寺院案内
  • お問い合わせ

浄土真宗本願寺派 多賀山 西宗寺

  • 0852-25-6643
お問い合わせ

浄土真宗本願寺派西宗寺|島根県松江市

  • ホーム
  • 西宗寺について
    • 西宗寺の歴史
    • 本堂・境内のご案内
    • み教え
    • 西宗寺墓苑
  • 年間行事
  • 常例法座
  • 住職ノート
  • 門徒ブログ(外部)
  • 寺院案内
  • お問い合わせ

日常風景

  1. HOME
  2. 日常風景
2024年4月1日 / 最終更新日 : 2024年4月1日 admin 日常風景

待てました! 春到来🌸

 

2022年4月28日 / 最終更新日 : 2022年4月28日 admin 日常風景

季節の便り 皐月

     墓苑横はツツジが満開                   境内の桜の木の下に楚々と咲いています    本堂裏の古墳とてっせん        

2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 admin 日常風景

季節の便り 春です♪

春の陽ざしを浴びて、お寺の周りの花たちが一気に咲き始めました。   彼岸桜 花の名前の通り、西宗寺のお彼岸法要(3月19日)に5分咲きでした。    墓地横も春色です     こぶしの花も咲きました        本堂前 […]

2021年11月7日 / 最終更新日 : 2021年11月16日 admin 日常風景

杉の木伐採🌲

墓地の入り口近くに、樹齢50年ほどの杉の木が6本。 そのうち1本は、夏の大雨強風の折、倒れてしまいました。 幸い、根元がまだ地面に残った状態だったこと、すぐ横の電話線に引っかかって いたことで、道路を塞ぐことはありません […]

2021年5月17日 / 最終更新日 : 2021年5月17日 admin 日常風景

季節の便り 初夏

春の桜の開花が早かったのを皮切りに、花々は咲き乱れ、新緑はあっという間に 色濃くなり、モクモク、ワサワサに。 本堂と墓苑の間にある銀杏の木も、青々とした若葉が風に揺れています。 西宗寺の境内や墓苑の周辺も、日ごといろんな […]

2021年5月16日 / 最終更新日 : 2021年5月16日 admin 日常風景

季節の便り

今年も、ご門徒さまがお届けくださいました。   一年に一度、この時期にしか咲かない期間限定の花。 香りもたおやかで、洋芍薬は香水にもなるほどなんだとか。 フランスでは、しなやかで爽やかな香りのワインを、 「シャクヤクのよ […]

2020年10月31日 / 最終更新日 : 2020年10月31日 admin 日常風景

秋の便り 2

         

2020年10月29日 / 最終更新日 : 2020年10月29日 admin 日常風景

スッキリしました

秋空の広がる10月半ば、本堂裏の大きくなった木々を伐採していただきました。 椿の木、百日紅の木、高野槙・・・ どれも長い時間をかけてしっかり根を張り、枝を伸ばし、葉を茂らせてきた木々です。 強い風から本堂を守り、夏には涼 […]

2020年9月26日 / 最終更新日 : 2020年9月26日 admin 日常風景

びっ栗、秋の味覚をどうぞ!!

皆さんご存知ですか、西宗寺の本堂横、観音堂の奥、墓地に上がる砂利道の脇に、栗林があることを。   先日、栗林の草刈りをしておりましたら、たくさんの栗の実が落ちていました。 さっそく拾って、栗ご飯にしていただきま […]

2020年9月25日 / 最終更新日 : 2020年9月26日 admin 日常風景

秋の便り

日ごと秋の装いがそこここに。 境内の草花も夏から秋へ。 コスモス   吾亦紅(われもこう)   鶏頭   韮の花

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

2025(令和7)年5月前半の法話

2025年5月1日

2025(令和7)年4月後半の法語

2025年4月19日

2025(令和7)年4月前半の法語

2025年4月2日

2025(令和7)年3月後半の法語

2025年3月20日

2025年 春彼岸 永代経法要(ご案内)

2025年3月6日

2025(令和7)年3月前半の法語

2025年3月6日

2025(令和7)年2月後半の法語

2025年2月20日

2025(令和7)年2月前半の法語

2025年2月1日

2025(令和7)年 西宗寺門信徒総会のご案内

2025年2月1日

2025(令和7)年1月後半の法語

2025年1月16日

カテゴリー

  • 住職ノート
    • 今月の法語
    • 法座
    • 行事
  • 日常風景
  • 未分類
  • 活動報告
  • 行事案内

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

仏事(葬儀・法事・納骨など)のご依頼、お墓に関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。0852-25-6643受付時間 9:00-18:00

メールでお問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

〒690-0821
島根県松江市上東川津町845
TEL/FAX 0852-25-6643

住職:高野 顯信

行事案内

  • 2024年6月8日仏教文化講演会を開催します
  • 2024年1月28日令和6年西宗寺門信徒会総会のお知らせ
  • 2023年5月20日仏教文化講演会開催のお知らせ
  • 2022年3月13日令和4年彼岸会・永代経法要のご案内
  • 西宗寺の歴史
  • 本堂・境内のご案内
  • み教え
  • 西宗寺墓苑
  • 年間行事
  • 常例法座
  • 住職ノート
  • 寺院案内
  • お問い合わせ

Copyright © 西宗寺 All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP