• ホーム
  • 西宗寺について
    • 西宗寺の歴史
    • 本堂・境内のご案内
    • み教え
    • 西宗寺墓苑
  • 年間行事
  • 常例法座
  • 住職ノート
  • 門徒ブログ(外部)
  • 寺院案内
  • お問い合わせ

浄土真宗本願寺派 多賀山 西宗寺

  • 0852-25-6643
お問い合わせ

浄土真宗本願寺派西宗寺|島根県松江市

  • ホーム
  • 西宗寺について
    • 西宗寺の歴史
    • 本堂・境内のご案内
    • み教え
    • 西宗寺墓苑
  • 年間行事
  • 常例法座
  • 住職ノート
  • 門徒ブログ(外部)
  • 寺院案内
  • お問い合わせ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年1月5日 / 最終更新日 : 2022年1月20日 admin 活動報告

2022年 正月会

新しい年明けを迎えました。 皆様いかがお迎えだったでしょうか。   今年も、1月1日、2日の二日間、朝7時より本堂にて「正月会」のおつとめを ご門徒さま方といただくことができました。 予想されたほどの雪は降らなかったもの […]

2021年12月18日 / 最終更新日 : 2021年12月17日 admin 法座

令和3年12月常例法座

12月16日(木)10時~ 今年最後の常例法座を、ご門徒の皆さんと一緒にお勤めすることができました。 今月のテーマは、「浄土真宗のお正月」。 年末からお正月にかけてのお仏壇のお掃除、お正月のお荘厳(おしょうごん: しつら […]

2021年11月18日 / 最終更新日 : 2021年11月28日 admin 法座

2021(令和3)年 報恩講法要

数日前の冷え込みと雨も収まり、穏やかな日差しの中、 「報恩講法要」をお勤めさせていただきました。 沢山のご門徒さまとご一緒にお参りすることができました。  正面 御本尊(阿弥陀さま)    正面向かって右の宗祖親鸞聖人 […]

2021年8月4日 / 最終更新日 : 2021年8月4日 admin 活動報告

お盆前の奉仕作業

8月1日(日)朝8時から、ご門徒の方がたに、お盆前の境内周辺の清掃をお世 話になりました。 朝8時といっても、すでに気温も高くなり、太陽の光もギラギラと照り付けて います。 感染防止対策を取りながらはもちろん、こまめに水 […]

2021年7月16日 / 最終更新日 : 2021年7月16日 admin 法座

令和3年7月 常例法座

7月16日(金)、今月も皆さんとご一緒に常例法座を開くことができました。 今月は、お盆前のご法座ということもあって、「お仏壇のお飾り」について取り 上げました。 浄土真宗におけるお盆とは。 お盆を迎える者の心づもり。 ど […]

2021年4月6日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 admin 活動報告

2021年度 仏教婦人会総会を開催しました

4月3日(土)、久しぶりに沢山の笑顔がご本堂に集いました。 昨年は、新型ウィルスの影響で総会は中止。書面決議となりました。 さらに、すべての仏教婦人会行事が中止となってしまいましたので、 久しぶりの集いに、会員のみなさま […]

2021年3月16日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 admin 法座

春彼岸 永代経法要 おつとめしました

2021年3月14日(日)、 新型ウィルスの感染拡大が気になりつつ、 感染予防対策をする中、今年も永代経法要をおつとめすることが出来ました。 穏やかな、柔らかいあるの陽ざしにつつまれる中、ご門徒のみなさんと一緒に お聴聞 […]

2021年3月7日 / 最終更新日 : 2021年3月7日 admin 活動報告

春の奉仕作業

春のお彼岸をお迎えする前の奉仕作業。 境内の草取り、小枝集め、溝の掃除・・・ 一昨日の雨で、土が柔らかくなり、草がスッと抜けます。 あちこちに落ちている桜の小枝も拾い集め、 溝にたまった木の葉や泥も、掬い上げてくださいま […]

2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 admin 法座

令和2年 報恩講法要

11月14日(土)夜、15日(日)午前、午後。 西宗寺報恩講法要をおつとめしました。 今年は、思いもかけない事態に見舞われており、ご門徒のみなさまと一緒に おつとめ出来るか否か、悩ましいことでした。 しかしこのような事態 […]

2020年11月10日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 admin 活動報告

おみがき

今年もお磨きの時期がやってきました。 11月7日(土)。 報恩講法要を前に、ご門徒の皆さん方と一緒にお仏具磨きをしました。 秋晴れの広がるあたたかな日となり、換気をしながら、輪灯(りんとう)、 菊灯(きくとう)などを磨き […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

2025(令和7)年5月前半の法話

2025年5月1日

2025(令和7)年4月後半の法語

2025年4月19日

2025(令和7)年4月前半の法語

2025年4月2日

2025(令和7)年3月後半の法語

2025年3月20日

2025年 春彼岸 永代経法要(ご案内)

2025年3月6日

2025(令和7)年3月前半の法語

2025年3月6日

2025(令和7)年2月後半の法語

2025年2月20日

2025(令和7)年2月前半の法語

2025年2月1日

2025(令和7)年 西宗寺門信徒総会のご案内

2025年2月1日

2025(令和7)年1月後半の法語

2025年1月16日

カテゴリー

  • 住職ノート
    • 今月の法語
    • 法座
    • 行事
  • 日常風景
  • 未分類
  • 活動報告
  • 行事案内

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

仏事(葬儀・法事・納骨など)のご依頼、お墓に関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。0852-25-6643受付時間 9:00-18:00

メールでお問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

〒690-0821
島根県松江市上東川津町845
TEL/FAX 0852-25-6643

住職:高野 顯信

行事案内

  • 2024年6月8日仏教文化講演会を開催します
  • 2024年1月28日令和6年西宗寺門信徒会総会のお知らせ
  • 2023年5月20日仏教文化講演会開催のお知らせ
  • 2022年3月13日令和4年彼岸会・永代経法要のご案内
  • 西宗寺の歴史
  • 本堂・境内のご案内
  • み教え
  • 西宗寺墓苑
  • 年間行事
  • 常例法座
  • 住職ノート
  • 寺院案内
  • お問い合わせ

Copyright © 西宗寺 All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP