平成31年2月後半の法語
立春過ぎても雪のない今年の2月半ばです。
桜も早く咲くのでしょうか。
夏はどうなっていくのでしょう。
先日の門信徒総会では、建設的な意見を話し合ってくださり、他に類を見ない運営がなされていることに、感心したことです。
これからはハード面だけでなく、人の心の内面、ソフト面も発信できる寺院の姿を求めていかねばと。
今月後半の標語は食前の言葉
「多くのいのちと 皆様のお蔭により この御馳走を 恵まれました」
としました。
実は西宗寺の30年度、31年度の実践目標は、合掌の姿(食前食後、仏参、日常生活)を家庭の中で相続、としているからに他ありません。
日常生活の中で、手をあわすスタイルのなんと少なくなってきたことか。
「多くのいのち」とは? 「みなさまのおかげ」とは? 「めぐまれる」とは?
今朝の食卓、昼食、夕べの食卓だけを見ても多くの事を学ばさせていただきます。
私の姿を考えてみましょう。
わがままは言えませんね。