• ホーム
  • 西宗寺について
    • 西宗寺の歴史
    • 本堂・境内のご案内
    • み教え
    • 西宗寺墓苑
  • 年間行事
  • 常例法座
  • 住職ノート
  • 門徒ブログ(外部)
  • 寺院案内
  • お問い合わせ

浄土真宗本願寺派 多賀山 西宗寺

  • 0852-25-6643
お問い合わせ

浄土真宗本願寺派西宗寺|島根県松江市

  • ホーム
  • 西宗寺について
    • 西宗寺の歴史
    • 本堂・境内のご案内
    • み教え
    • 西宗寺墓苑
  • 年間行事
  • 常例法座
  • 住職ノート
  • 門徒ブログ(外部)
  • 寺院案内
  • お問い合わせ

行事案内

  1. HOME
  2. 行事案内
2025年3月6日 / 最終更新日 : 2025年3月6日 admin 行事案内

2025年 春彼岸 永代経法要(ご案内)

春のお彼岸に合わせて、永代経法要をおつとめします。 亡き方が、この私に手を合わせお念仏する道を開いてくださった願いを、 このご縁を、一緒に聞かせていただきましょう。 記 日時:2025年3月22日(土) 午後1時30分~ […]

2025年2月1日 / 最終更新日 : 2025年2月1日 admin 行事案内

2025(令和7)年 西宗寺門信徒総会のご案内

下記のように、門信徒総会を開催いたします。 年に一度、門信徒会員が集い、話し合う機会です。 ぜひご出席いただきますよう、ご案内いたします。   日時 : 2025(令和7)年 2月 11日(火・建国記念日) 午後2時~ […]

2024年11月1日 / 最終更新日 : 2024年11月2日 admin 行事案内

2024(令和6)年 報恩講法要のご案内

親鸞聖人がお念仏のみ教えをすすめてくださって800年。 浄土真宗にご縁をいただいた私たち門徒にとって、最も大切にお勤めしたいご法要であります。   日時  11月16日(土)  夜  7時~9時     11月17日(日 […]

2024年10月29日 / 最終更新日 : 2024年10月30日 admin 行事案内

第16回 ワクワクみのりフェア開催のお知らせ

西宗寺 秋の恒例となりました「ワクワクみのりフェア」を、今年も開催いたします。   日時  11月3日(日)文化の日 10時 ~ 13時半 場所  西宗寺境内・本堂・庫裏   ◆ 10時~  ミニコンサート 🎺      […]

2024年3月22日 / 最終更新日 : 2024年3月22日 admin 行事

観桜会🌸

今年も桜の季節がやってきました。 境内の桜をライトアップします。 夕べのひととき、一緒に楽しみませんか?   🌸 日時 : 2024年3月30日(土)17時~ 🌸 場所 : 西宗寺境内(雨天の場合は、本堂から桜を愛でまし […]

2024年3月1日 / 最終更新日 : 2024年3月19日 admin 法座

2024(令和6)年 春彼岸「永代経法要」

春のお彼岸にあわせて、永代経法要をおつとめします。 亡き人を案じている私が 亡き人から案じられている 亡き方が、この私に手を合わせお念仏する道を開いてくださった願いを、ご縁を、 ご一緒に聞かせていただきましょう。   日 […]

2023年12月25日 / 最終更新日 : 2023年12月26日 admin 行事案内

2024(令和6)年 新年のおつとめ

新しい年の初めに、お寺の本堂でのおまいり(修正会:しゅしょうえ)をおつとめいたします。 お一人おひとりが新たな気持ちで阿弥陀さまに新年のご挨拶をしていただければと思います。 どうぞご家族皆さまでお参りください。 新しくご […]

2022年11月1日 / 最終更新日 : 2022年11月1日 admin 法座

2022(令和4)年 報恩講法要(ご案内)

いろいろ大切な仏事はありますが、 浄土真宗にご縁をいただいた私たちにとって、最も大切にお勤めしたいご法要であります。 ご家族のみなさまおひとりおひとりが、ご都合のよい時間でお参りください。  合掌   11月12日(土) […]

2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月7日 admin 行事案内

令和4年6月の常例法座(ご案内)

お寺の周りの田んぼは、ほぼ田植えが終わりました。 そろそろ梅雨入りの声も聞こえます。 カエルの大合唱が心地よく響く季節です。   今月は、「悪人正機(あくにんしょうき)」についてです。 「悪人正機・・・」歴史の教科書でそ […]

2022年5月2日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 admin 行事案内

令和4年5月の常例法座(ご案内)

新緑のまぶしい季節になりました。 お寺の周りでは、あちらこちらで田起こしや畦塗り、代掻きなど、田植えの準備が始まり、 賑やかになってきました。   「 聞いて たすかるじゃない たすけてあるを 聞くばかり 」       […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

2025(令和7)年5月前半の法話

2025年5月1日

2025(令和7)年4月後半の法語

2025年4月19日

2025(令和7)年4月前半の法語

2025年4月2日

2025(令和7)年3月後半の法語

2025年3月20日

2025年 春彼岸 永代経法要(ご案内)

2025年3月6日

2025(令和7)年3月前半の法語

2025年3月6日

2025(令和7)年2月後半の法語

2025年2月20日

2025(令和7)年2月前半の法語

2025年2月1日

2025(令和7)年 西宗寺門信徒総会のご案内

2025年2月1日

2025(令和7)年1月後半の法語

2025年1月16日

カテゴリー

  • 住職ノート
    • 今月の法語
    • 法座
    • 行事
  • 日常風景
  • 未分類
  • 活動報告
  • 行事案内

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

仏事(葬儀・法事・納骨など)のご依頼、お墓に関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。0852-25-6643受付時間 9:00-18:00

メールでお問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

〒690-0821
島根県松江市上東川津町845
TEL/FAX 0852-25-6643

住職:高野 顯信

行事案内

  • 2024年6月8日仏教文化講演会を開催します
  • 2024年1月28日令和6年西宗寺門信徒会総会のお知らせ
  • 2023年5月20日仏教文化講演会開催のお知らせ
  • 2022年3月13日令和4年彼岸会・永代経法要のご案内
  • 西宗寺の歴史
  • 本堂・境内のご案内
  • み教え
  • 西宗寺墓苑
  • 年間行事
  • 常例法座
  • 住職ノート
  • 寺院案内
  • お問い合わせ

Copyright © 西宗寺 All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP