2022年1月1日 / 最終更新日 : 2022年1月1日 admin 今月の法語2022(令和4)年1月前半の法語 明けましておめでとうございます。 旧年中はお世話になり、ありがとうございました。 本年もよろしくお願い致します。 新年の門前の法語は、 「光寿無量 生かさるる いのち尊し 今朝の春」 としました。 今年も限りないい […]
2021年12月18日 / 最終更新日 : 2021年12月17日 admin 法座令和3年12月常例法座 12月16日(木)10時~ 今年最後の常例法座を、ご門徒の皆さんと一緒にお勤めすることができました。 今月のテーマは、「浄土真宗のお正月」。 年末からお正月にかけてのお仏壇のお掃除、お正月のお荘厳(おしょうごん: しつら […]
2021年12月16日 / 最終更新日 : 2021年12月17日 admin 今月の法語令和3年12月後半の法語 今年も残りわずかになってきました。 皆さんは今年一年、どのような具合でお過ごしになられたでしょうか。 今月の西宗寺の常例法座(12月16日)の時、何人かの方に、今年の喜怒哀 楽についてお聞きしました。 「知人、親戚の死別 […]
2021年12月1日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 admin 法座令和3年12月 常例法座(ご案内) 先月の報恩講法要には、今年もたくさんの皆さまと一緒にお勤めすることが できました。ありがとうございました。 先の見えない不安(暗闇)の中にあっても、私を照らしてくださる確かな光 (弥陀さまのお慈悲)に包まれてあることを聴 […]
2021年12月1日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 admin 今月の法語令和3年12月前半の法語 師走の12月に入りました。 今年の一年は,殊の外、早かったような気がするのは、私だけでしょうか。 12月に入ったら東京、京都、広島に出かけようと思っていましたのに、 また新しいオミクロン株なる流行が出るとか。 実に不確実 […]
2021年11月18日 / 最終更新日 : 2021年11月28日 admin 法座2021(令和3)年 報恩講法要 数日前の冷え込みと雨も収まり、穏やかな日差しの中、 「報恩講法要」をお勤めさせていただきました。 沢山のご門徒さまとご一緒にお参りすることができました。 正面 御本尊(阿弥陀さま) 正面向かって右の宗祖親鸞聖人 […]
2021年11月16日 / 最終更新日 : 2021年11月16日 admin 今月の法語令和3年11月後半の法語 すっかり寒くなり、冬の訪れを感じる今日この頃です。 ついこの間まで暖かい日が続いてたので忘れていましたが、早いものでもう11月も半ば、今年もあと一月半です。 一昔前は雪がちらついてもおかしくない時期ですから、寒くなるのも […]
2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月5日 admin 今月の法語令和3年11月前半の法語 11月、住職の誕生月になりました。 77歳になりました。 年齢に関係なく、喜怒哀楽を味わいながら、しっかりとした歩みを重ねていかね ばなりません。 今月前半の法語は 過剰情報の中で 眼は外へ外へと 向けられている […]
2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 admin 法座令和3年 報恩講法要(ご案内) やれ寒(さ)ぶ やれさぶ 足もぬくめ 手もぬくめ なむあみだぶで こころぬくめて (温泉津の妙好人 浅原才市) 『報恩講』は、お念仏のみ教えをおすすめくださった親鸞聖人のご遺徳を偲び、 そのご苦労を通 […]
2021年10月16日 / 最終更新日 : 2021年10月15日 admin 今月の法語令和3年10月後半の法語 10月。神無月。 ここ島根県出雲地方では、神在月と呼んでいます。 今月も中旬過ぎました。 ひと雨ひと雨、秋が深まってきます。 今日は秋日和の、心地よい一日でした。 明日は、当寺で毎月開催している常例法座です。 テーマ […]